2011年6月24日 (金)

おかざき真里「お母さんのためのGCM講座体験談」

当日は3人のプロの漫画家の方が会場に張りつき、会場レポート、黒猫野尻先生の講義まとめなどのテーマで、作品を描いてくださいました。公式サイト公開時まで待てない(コミッティーが)ので、取り急ぎ仮設ブログでご覧いただきます。また他作品も今後順次アップしていく予定です。

※画面はクリックで拡大します。


0001_2

0002_2

0003_2

0004_2

本作品はクリエイティブ・コモンズでの公開です。



2011年6月12日 (日)

ガイガーカウンターミーティング、記録について

6月11日のガイガーカウンターミーティングは、大勢の方にご参加いただき、ありがとうございました。

当面、記録類はこちらにブログ形式でアップして行きますが、後日情報を集約した公式サイトを公開する予定です。公開時にはTwitter等で告知させていただきます。

 

【記録】

■動画
当日の講演、鼎談について、USTのアーカイブは以下でご覧いただけます。

①12:00〜 測定の実際 + ②14:00〜 講習「GCでのなるべく良い測り方講座
 →前編
 →後編

③16:00〜 鼎談 菊池誠×野尻美保子×野尻抱介

④18:00〜 草の根プロジェクトのプレゼンテーション ※USTのみで中継。



■当日の記録(暫定)

01kek_2
KEKから持ち込みの機材の一部。リストも入ってます。


02_2
東大・早野研究室からお借りした鉛ブロック。1個約10キロで300キロ分!


03kek_2
測定デモの準備中。右から岩瀬広(KEK)、野尻美保子(KEK)、菊池誠(阪大)、野尻
抱介の各氏。


04_2
参加者の方に線源から3段階の距離で測定してもらう際、基準とする数値をKEKの
測定器で確認中。


05_2
打ち合わせ中の野尻先生、菊池先生を、早野先生撮影中、之図。


06_3
測定デモ用セッティング完成。右は一宮亮氏(KEK)。


07_2
動画中継チームの機材も林立。


08_2
14時からの講習会。野尻(美)先生の講義、菊池先生の解説、という構成。時々早野
先生からも応援解説が入りました。

01002_2
1階に設けられた簡易校正の会場は大変な熱気。

012_2
この日、日本で一番多種類のカウンターが集結した校正会場。岩瀬、一宮氏が担当。





2011年6月 8日 (水)

6月11日のガイガーカウンターミーティングについて

【趣旨】八谷和彦
ガイガーカウンターをお持ちの方、また持ってないけど身近の放射線量を知りたいとお考えの方のためのイベントです。

「できるだけ良い測り方をみんなで知ろうぜ!」が目的です。素人でも放射線を測るのは意味がある、と僕は思っているのですが、どうせならなるべく正しい測り方をすべきだし、ガイガーカウンターは誤差が生じやすいのでその限界も多くの人が知っておいたほうがいいと思うのです。

だから、持ってない人の参加も歓迎します。特に保育園や公園、学校の線量が気になるお母さん、お父さんとか。興味のある人はぜひご参加ください。

【会場】
3331 アーツ千代田
〒101-0021 東京都千代田区外神田6丁目11-14


地下1階:ATFオープンスペース(展示)、B104(講演)



【内容】
■講演部屋(B104 12:00〜20:00)
①12:00〜 測定の実際
いろんな機種によるさまざまな線源の計測。測定器の違いや、β線遮蔽のあるなしで数値がどのくらい変わるか実験。この様子は撮影・編集し、後日どなたにも適切な計測の実際をご確認いただけるよう、パブリックドメインにて公開します。
※参加は市販ガイガーカウンター持参者限定ですが、自作カウンター持参の方も観覧可能です。いずれもToggeterのコメント欄に機種、購入時期または校正時期、β線遮蔽機能の有無を記載の上、エントリーして下さい。

②14:00〜 有料 一般向け講習「ガイガーカウンターでのなるべく良い測り方講座」
一般向け、事前申し込み不要。なるべく正確な数値、意味ある数値が出せるような測り方を習います。(機種の差やβ線についても触れます)これも撮影、編集の上、後日パブリックドメインで公開します。

料金 一般:1000円
    お父さんお母さん用割引:500円(小学生以下無料)
    ガイガーカウンター持参者:無料

※展示会場にもプロジェクターを設置、講演内容をご覧いただけるよう中継します。
ニコニコ生放送でも中継します。


③16:00〜 有料 鼎談 菊池誠×野尻美保子×野尻抱介
内容調整中。事前申し込み不要。
料金 一般:1000円

④18:00〜20:00 草の根プロジェクトのプレゼンテーション
これは出る方も募集します。一組15分位ですが、測定プロジェクトや自作ガイガー他、作っているものなどをぜひ紹介してください! 
料金 無料

■展示部屋(ATFオープンスペース 12:00〜20:00)
鳴き合せ的簡易校正会
講演でもやりますが、こちらにも鉱石などの線源を起きます。校正された測定器での測定値を提示しますので、ご自分のガイガーカウンターと比較してみてください。

測って欲しい/測ります掲示板
保育園や近所の公園を測って欲しいけど測定器が。。という相談をよく受けます。近所の測れる人、測ってほしい人が助けあうのはアリかと思っているので掲示板作ってみます。(相互連絡はtwitterかmixiでどうぞ)

ポスター展示
自作のガイガーカウンターや草の根測定プロジェクトの紹介。
自分のを紹介したい人はぜひ。(受付終了

エントリー講演部屋①の部のみ要エントリー
Togetter:6月11日のガイガーカウンターミーティング@3331のお知らせ からお願いします。



注意
持ち込み線源・検出器に関してのお願いです。

(1)土の持込はご遠慮下さい。
(2)当日鉛ブロックでの保管場所を作りますので記名をしてそちらに保管を願います。
(3)音が鳴らないようにセットして下さい。


鉛ブロックで線源の保管場所を用意しますので、合法的に市販されている鉱石やレンズ程度でしたら使用時にも空間線量率は上がりませんのでご安心下さい。また、主催者以外にも多くの方が測定器を持ち込まれるので、僅かな変化でもすぐ分かるはずです。

また実機をお持ちになる方は、なるべくマニュアルを一緒にご持参ください。

■展示出展者向け
GCMのポスター・現物展示に参加される方は11日(土)朝10時〜12時の間にいらしてセッティングしてください。お一人あたりのスペースは、学校机一つとその幅の壁になります。先着順に、設営を進めていただきます。

■カウンター持参者向け
《講演部屋》12時〜の「ガイガーカウンター持参者限定!実験」に関しましては、持参者限定ですが、この時間では販売されている 商品に絞って差を見てみます。自作ガイガー持参者は見学可能ですが、計測は別の時間帯、展示部屋で測れるようにする予定です。 

■談話スペース
談話できるように展示部屋にはテーブルと椅子などを置く予定です。自作ガイガーの談話などもそちらでどうぞ。

■料金
主催者、コミッティーは全員ボランティアによる運営です。講習会、鼎談は有料とし、遠方から参加する講師の交通費等経費に充てさせていただきます。余剰分は被災地への募金とします。

主催:
八谷和彦(メディアアーティスト)

コミッティー:
一宮亮(高エネルギー加速器研究機構)
岩瀬広(高エネルギー加速器研究機構)
菊池誠(大阪大学・サイバーメディアセンター)
野尻抱介(SF作家)
野尻美保子(高エネルギー加速器研究機構)
橋本麻里(ライター・エディター)